「それぞれの20年」
手紙を書き終えてペンを置いた時、チャイムが鳴った。時計を見ると、午後11時。こんな時間に誰だろう? チェーンをかけたままドアをゆっくり開けると、 「山田先生ですよね! 秋元です!」 隙間から声が飛び込んできた。久しぶりに“先生”と呼ばれた懐かしさからか、手が勝手に動いてチェーンを はずし、ドアを大きく開けた。そこには健康そうに日焼けした青年が、体を強張らせながら立っていた。 「お久しぶりです!」 頬を紅潮させて言う。“先生”と呼ぶからには昔の教え子なのだろうと思い、小さな部屋に招き入れた。 「遅くにすみません」 一礼してから顔を上げ、家族がいる気配がないのに気付いて、笑顔を停止させた。 「大分前に離婚してね」 私の説明に納得したように小さく頷く。彼を小さなテーブルの椅子に座らせ、二人分のお茶を淹れた。 「ずっとお礼を言いたかったんです。でも先生の行方がわからなくって。先日、偶然女房の父親の取引先との 忘年会の写真を見て、そこに写っていたのは絶対先生だって思ったんです。それでここを教えてもらったんで す」 「お礼?」 彼は茶碗を置いて、私を真っ直ぐに見た。 「先生に言われた言葉を忘れず、頑張ってきました。中学生の頃、学校にも行けなかった俺がここまでこられ たのは先生のお陰です」 「私の、言葉?」 「登校を怖がってた俺の部屋まで来て、言いましたよね。“この世には強い人間なんていない。弱いままでいい という人間と、強くなりたいと願う人間がいるだけだ”って。あの時から、強くなろうと思ってきました。で、強くな れたかどうかはわからないけど、今は社会人になれて、結婚もして、この前子供も生まれたんです」 20年前、私は若くて熱い教師だった。しかし教師になって5年目に生徒から逆恨みされ、妻が暴力事件に巻 き込まれた。それをきっかけに離婚。私は教師を辞め職を転々としてきたが、この不況の中、ついに職を失っ てしまった。 「ありがとうございました」 深く頭を下げる様子を見ていたら、不意に胸の奥が熱くなった。私とは正反対に見える立派なこの青年を救 うような言葉を、私が? 「今度、女房と子供を連れてきてもいいですか?」 「ああ」 「近いうちにまた来ます」 青年は頭を何度も下げて、帰っていった。 強くなりたいと願う、か。 かつて放った言葉が思いがけず戻ってきた。 ――また、来るのか。じゃあ、いないといけないな。 私はこの世に別れを告げた手紙を、片手でくしゃっと握りつぶした。
了 |
Copyright(C) MOON VILLAGE. All rights reserved.